2002 3/24

ジャンク外付けHDDの電源



唐突ですが

やることなくて暇だったんで、ちょっと前にあぷあぷで\100で買った外付けSCSIHDDをばらしてみました。


こんなの。100MB。
ものすごい轟音を発しますが、一応正常には使えた。


とりあえず中身拝見。
ドライブはTEAC製。HDDのくせにFDDの電源コネクタと同じ形してます。

んで、ひたすら分解・・・









こんなんなりました。

えっと、HDD、ケース、SCSIケーブル(内蔵50PIN→外付50PIN)、電源、LED、電源ケーブル、 ねじたくさん、などなど・・・
んで、なんか使えそうなものは、と・・・。
HDDははっきり言っていらん。いまどき100MBのHDDなんて何に使えって・・・
重り?分解して鏡?灰皿?弁当箱?・・・どれにも使えん。
ケースはとりあえず使い道ありそうだけど、やっぱり電源が一番使えそうかなぁ・・・


内蔵されてた電源


スペックはこんな感じ

まあ、35W、5Vが2Aしかないけど、小さいのでうまくすれば結構使えるかも。
ただ、コネクタがFDD用のコネクタしかついてないのでとりあえずHDD用の電源コネクタに付け替えてみます。


中に入ってた電源ケーブル。コネクタはコレ1個。

というわけで


こんなものを用意

ゴミ箱・・・もといジャンク箱(同じか)を探してみると、HDD用電源コネクタとピンが出てきたのでコレに付け替えてしまいましょう。
ちなみに実際使ったのは上記のようなオスのやつでなくメスのやつなんであしからず。
物自体は秋葉原の電子部品屋さんか何かで売ってます。コネクタとピンをあわせても数十円。
とりあえず適当にちょいちょいと・・・


付け替え完了。ついでにLEDに延びてたケーブルをぶった切っておきます。

作業はコレで完了。じゃあ、実際使えるかどうか試験。


犠牲・・・じゃなくて実験台になるのはseagateU8 もちろんジャンク

では、スイッチオン!




動かん・・・
あれ、おかしいな。電源逝っちゃったのかな・・・
別のHDDでやってもまったく動かん。
あれぇ・・・ あ!

・・・わかりました。5Vと12Vが、逆になってました・・・
そりゃ動かんわ。というか、ちゃんと確認しろ>俺
仕方ないので付け直し、ああ、めんどくさい(自分のせいだろ)。

んで、もう一度テストしてみたら、今度は大丈夫そうです。
元気に異音を発しています>U8

ついでに、今をときめく(?)ボードコンピュータ、PCA-6151でも実験してみました。


とりあえずはHDDとかまったく無しで


無事起動、ばんざーい、ばんざーい

なんだ、ちゃんと動くじゃん。結構使えるかも・・・というのは早計で、HDDを1個でも増設するともうやばいです。
さすがに5V2Aじゃまともに動かんか・・・
まあ、電源は用途を限定すれば使い道もあるだろうし \100の割には結構使えるものもあったりするのね>ジャンク外付けHDD
次はケースの使い道でも考えるか・・・
BACK
inserted by FC2 system