2004 9/9

検証:SerialATA変換した記録型DVDドライブ
※この検証結果は動作の保証をするものではありません。
まったく同じ環境でも違う結果になることもあります。
じゃあ、この意味ないじゃん!!と思うかもしれませんが、
まあ、「なんの役に立つのか不明」が信条のサイトですので。
ということで(どういうことだ?)ご理解ください。

・実用的かどうかは別として
上で大々的に「検証」とか書いてますが、そんなに大したことはやってません(笑
1.SATA変換基板をつけて動くか?
2.ホットプラグは可能か?
の2つだけです。

・使用ドライブ一覧
ドライブ名Firm記事
Pionner DVR-1081.10OEM版
BENQ DW1620B7H9DW1600改
日立LG GSA-4120BA102日立版(Buffalo版)
Plextor PX-712A1.04 
NEC ND-2500A1.07(2k5107v2b5) 
Liteon SOHW-812SVY02SONY DRU-700A化
Panasonic LF-M621F100IO版
TOSHIBA SD-R5112X433 

・ATAPI-SATA変換基板

Syba SD-SA2IDE-A1(画像使いまわし)
チップはSliconimage Sil3611

・主なPCスペック
CPUIntelPentium4 2.4@3.0GHzオーバークロックしたままでした(笑
マザーGIGABYTE GA-8IG100Proチップセット:Intel i865G
記録型DVDドライブPioneer DVR-A07-JATAPI接続、検証の対象には入れず
メモリPC3200 512MB*2 
HDDSeagate ST3160013A 160GBATA100 7200rpm
SerialATAカード玄人志向 SERIALATA1.5-PCISliconimage Sil3112
光学ドライブはここに接続

・その他
外付けにするドライブの電源はYAMAHA CRW2100SXの電源より供給

以上、こんなもんです

・で、いきなり結果発表
ドライブ名Nero6の様子
(各項目の最下段が検証ドライブ
アダプタがSI3112となっている)
認識ホット
プラグ
最大書込速度
(DVD-R)
Pionner DVR-108
x16?
BENQ DW1620画像なし
×
×
不明
日立LG GSA-4120B
x8
Plextor PX-712A
△(x8)
NEC ND-2500A
x8
Liteon SOHW-812S
x8
Panasonic LF-M621画像なし不明不明
不明
TOSHIBA SD-R5112
x4
※凡例 ○・・・可、△・・・出来る?出来ない?、×・・・不可、不明・・・事情によりその検証項目が実行できない、---・・・検証項目外
※認識・・・まずドライブを接続(電源ON)してからPCを起動(SCSIと同じやり方)
※ホットプラグ・・・そのまま(PC起動中にドライブの電源をON、OFFする)

・じゃあ、結果から解説

1.DVR-108の書込み速度がx16?

Nero CD/DVD SPEED 「転送レートテスト」 16倍指定
16倍速部がギザギザ(maxell 8倍速DVD-R使用)
SATAの転送速度はATA133よりも速い150MB/sですんで転送速度的には問題ないはずなのですが・・・
ちなみにATAPI接続のときはこんな感じ。
16倍速で常用するような機会は今現在あまりありませんが、16倍速で焼きたいのであればSATA変換といえども要注意です。

2.BENQ DW-1620について

とりあえず、ダメダメでした。
1.DW-1620を接続してからPCの電源を入れる→OSが立ち上がらず
2.PCを起動させてからDW-1620を起動させる→何も起こらず
(ドラクエ風に言えば「nana1451はDW-1620をつなげた。しかし なにもおこらなかった」みたいな)
どうやらDW-1620とSATAは仲がよろしくないようで・・・

3.PX-712Aの書込みが△なわけ

Plextoolsでは書き込めるのですが、Nero6で書き込めない。またCD/DVD SPEEDが動かなくなるため。
Neroで書き込むと・・・このように
ここで画面が止まってしまい、まったく動かなくなってしまいました(DVD-Rメディアはドライブの中で回ったまま)。

Plextoolsを使えば・・・(このときは4倍速メディアを使ったため、最大ライト速度が4xとなってます)
Plextoolsで書き込むと何の異常もなく書き込めます。

Nero CD/DVD SPEED 「転送レートテスト」 8倍指定
別の712AをUSB接続して転送レートと計ってみると、正常に計れます。
(maxell 8倍速DVD-R使用)
まったく同じ環境に別のPX-712Aを繋げ、転送レートを計ってみるとちゃんと計れますが、 SATA接続した712Aで計ると書込みしたときと同様にまったく先に進まずメディアは回ったまま。

ちょっと問題ありのようです。(PX-712SAで試してみたいなぁ・・・また散財か!?)

4.NEC ND-2500Aでホットプラグが△なわけ

最初から繋げると何事もなく使えるのですが、ホットプラグを行うとドライブが認識されずOSが固まることがあったため
というか、2回に1回は固まる
まったく認識されないならともかく、出来たり出来なかったりするんで困ります。
というか、以前どこかで「2500AのSATAホットプラグは問題ない」と書いちゃった気が・・・(ココだ)
謹んで訂正いたします。
・・・というか、今回の検証では動いた他のドライブも次回やったら動かないとか・・・そうすると今までやってきたことは一体・・・
まあ、いいや。だって動いたんだもん(開き直りand現実逃避)

5.LF-M621の結果がすべて不明なわけ

BENQのそれとは違いただ単にSybaの変換コネクタがM621に(物理的に)ささらないためです。
M621の後部
M621は他のドライブと違いATAPIケーブルを挿す端子が若干奥に引っ込んだ形状になっています。

Sybaの変換コネクタ(ドライブ側)
んで、Sybaの変換コネクタはこのコネクタをドライブに挿して使うわけですが・・・

端子まで届かない(泣
もうお分かりのとおり、端子が奥に引っ込んでいるため挿すことが出来ません。
同じような形状をしている変換基板(SybaのATAPI-USB2.0変換基板)も同じように付けることが出来ないと思われるので、 ケーブルで接続するタイプを使いましょう。

・最後に
こうみると、全く異常なく動作したのは8台中3台(4120B、812S、R5112、まあDVR-108も含めていいかも知れないけど)と、まだまだ光学ドライブのSerialATA変換には 色々とリスクがありそうです。
なんにせよ変換は自己責任で行いましょう。

DVDドライブIF変換検証へ戻る HOME
inserted by FC2 system