2005 2/12

IOデータDVR-ABM16A(松下寿 SW-9585)の焼きチェック(簡易版)

・買わなくてもいい、ということは買ってもいい、ということ
そういや最近記録型DVDドライブ、というかPCパーツを買ってなかったのでとりあえず買ってみました。


IOデータ DVR-ABM16A(松下寿 SW-9585)

スーパーマルチを超えたハイパーマルチということなんですって。平たく言うとDVD-Rの2層メディアに対応(後日ファームupにて)したってことらしいんですが…。
スーパーのあとはハイパーですか…。この後出てくるとしたらやっぱ「ウルトラマルチ」ですかね?

まあ、DVD-R DLはまだメディアがない状態。というか、DVD+R DLすら使ったことない私にとっては今のところ2層メディアに対応していようといまいとあまり関係はないのですが…
じゃあ、なんで買ったの?と言いますと、

1.最近記録型DVDドライブ買ってなかったから
2.そしたらこんな新製品が出てたから
3.DVD-RAMを使うから
4.この松下の「何の変哲もない、いかにもただの光学ドライブです」という正面ベゼルが好きだったから

と、まあこんな理由です。
つまり別に必要だったわけではないんですね。だったら買わなくてもいいじゃない、という声も聞かれそうですが、
買わなくてもいいということは買ってはいけない、ということではない。だから買ってもいいじゃないか。
ということでめでたく購入。…全然意味がわからないですね。こういうのを一般的に衝動買いとか散財と言います。

基本的なスペックを適当に

・2005年 1月 インドネシア産
・本体には5V 1.4A、12V 1.1Aと表記。ただIOデータのシールによれば5V、12Vとも0.8A。
・焼き速度はDVD±R:16倍速、DVD+RW:8倍速、DVD-RW:6倍速、DVD±R DL:4倍速、DVD-RAM:5倍速、CD-R:40倍速、CD-RW:24倍速
・トレーは白です。
・初期ファームはB100


あと


後面コネクタ部

Panasonicの殻対応DVD-RAMドライブのようにコネクタが奥に引っ込んでないので変換基板とかつけるときも安心です。

・では計測はじめ・・・の前に
基本的に何枚か焼いてPlextoolsでエラーを測定しただけ。すごい適当ですが何かの役に立てば幸いです。
ちなみにこれらは某掲示板に購入当初UPしたものほとんどそのまま使い回しています。予めご了承ください。

・では、ほんとにはじめ


・環境
CPUPentium4 2.4C@3GHz 
マザーGIGABYTE GA-8IG1000ProIntel i865G
メモリPC3200 1024MB512MB*2
HDDSeagate Barracuda7200.7 ST3160023A 160GB 
電源Next Wave Silentking2 400W 
焼きドライブMATSUSHITA SW-9585FirmB100 セカンダリマスタに接続
計測ドライブPlextor PX-712AFirm1.04 USB2.0接続(USB2.0-DAT使用)
焼きソフトNERO CD/DVD SPEED 3.61データディスク作成
計測ソフトPlextools2.18速度3 8ECC


16倍速DVD-R

以下の16倍速対応DVD-Rメディアを焼いてみました。
画像
製品名
ID
備考
画像
製品名
ID
備考
太陽誘電16倍速
TYG03
 
Maxell16倍速
MXL RG04
 
TDK16倍速
TTH02
 
Smartbuy16倍速
ProdiscF02
 
焼き速度…16倍速

とりあえず16倍速焼き時のレート、ということで
松下寿 SW-9585 Nero CD/DVD SPEED 「データディスクの作成」 16倍焼き
こ、これは…ゾ、Z-CLV(byラオウ) (太陽誘電 16倍速DVD-R使用)

ということでCAV全盛のこのご時世にまさかのZ-CLVです。
と、いっても焼き時間5分47秒。そんじょそこらの16倍速CAVよりも高速というある意味スゴイドライブ。
ただZ-CLVの特徴、シマシマ攻撃により記録面にはくっきりはっきり縞ができます。
では焼き具合は…どんなもんでしょう?

やはり速度の切り替わり時にエラーレートの変動が見られるものがチラホラありますが、
国産3枚に関しては特に問題のないレベル。これだけ高速で焼いてもエラーレートも低いし。
Smartbuyの16倍速は3枚焼いて3枚とも12倍速しか出ませんでした。エラーもやや多め。
まあ、1枚200円弱の国産メディアと50円強の台湾メディアを比較するのは酷ですが…


16倍速DVD+R

次に16倍速対応DVD+Rメディアの焼き。
画像
製品名
ID
備考
画像
製品名
ID
備考
三菱16倍速
MCC004
 
RICOH16倍速
RICOHJPN R03
 
Smartbuy16倍速
ProdiscR04 004
 
Mr.DATA16倍速
CMC MAG M01
 
焼き速度…16倍速

DVD+Rの場合の焼き時の焼き方式は、というと…
松下寿 SW-9585 Nero CD/DVD SPEED 「データディスクの作成」 16倍焼き
やっぱZ-CLV (三菱 16倍速DVD+R使用)

DVD-Rのときと同じくZ-CLVです。グラフ的には-Rのときとまったく一緒。 では焼き具合は…どんなもんでしょう?

まずSmartbuy16倍速はこのドライブでは現時点では8倍速までしか選択できないので省略。
三菱とRICOHに関してはエラーレート的には問題ない…ようですが、RICOHの16倍速メディアは後半でPOFが出現してしまっています。残念。
CMCの16倍速はかなりのもんで(メモリの最大値がこれだけ2000ですので注意)、グラフでは見えませんがPOFもわんさか発生。 ダメっぽいです。
またいずれのメディアも12倍速→16倍速切り替え時にエラーレートが跳ね上がるZ-CLVの特徴がよく出ているグラフになりました。
8倍速DVD-R

以下の8倍速対応DVD-Rメディアを焼いてみました。
画像
製品名
ID
備考
画像
製品名
ID
備考
太陽誘電8倍速
TYG02
 
Maxell8倍速
MXL RG03
 
BenQ8倍速
SONY08D1
D0017
Mr.DATA8倍速
CMC MAG AE1
 
Smartbuy8倍速
ProdiscF01
 
Ritek Excellent8倍速
RITEK G05
J6
HIDISC8倍速
AZO色素採用
OPTODISC R008
 
 
 
 
 
焼き速度…8倍速

8倍速時の焼き方は…というと
松下寿 SW-9585 Nero CD/DVD SPEED 「データディスクの作成」 8倍焼き
6x→8xのZ-CLV (太陽誘電 8倍速DVD-R使用)

初速6倍のZ-CLVですが8倍速に切り替わる地点がかなり遅いです。はじめ見たときこのまま6倍速で焼き続けるんじゃないのかと 不安になりました(笑。
まあ、焼き時間は昨今のドライブと比べるとやや遅め?といったところ。

焼き具合のほうは…


グラフの縦軸、最大値がバラバラなのはひとえに作者の怠慢ですのでご容赦ください。

えー、まず国産2つ、太陽誘電とMaxellに関しては何もいうことはありませんね。きれいに焼けています。
ただ台湾勢の皆様が…

まず、比較的まともに焼けているのが5番のSmartbuyと6番のRitek。Smartbuyは6x→8xの切り替え地点で一挙にエラーが増えていますが まあ、数値的には問題ないかと。Ritekのほうは国産には劣るものの結構まともに焼けています。

次に7番のHIDISC。AZOを採用してからやたら品質が良くなったと言われていますが、エラーの数値は比較的低く まあよさそうです。
が、
後半でPOFがカウントされてしまいボツ。
AZOが採用されメディア自体の品質は良くなったのかもしれませんが、買ったばっかのメディアに埃がついてたり、記録面にキズが付いてたり、 指紋らしき物が付いてたり…とかいう点はあんま変わってないので…惜しいですなぁ。

んで、どうしようもないのが3番のBenQと4番のCMC。
この2つ、この前に双方とも2枚ずつ焼きミスをしていてやっと焼けた3枚目を計ったら…大惨事。
というか、IOデータのサイトによればDVR-ABM16Aの8倍速焼き推奨メディアはSONYのはずじゃ…?
やっぱIDだけSONYでもダメってことでしょうか?回収されちゃったしね。
8倍速DVD+R

8倍速対応DVD+Rの場合
画像
製品名
ID
備考
画像
製品名
ID
備考
太陽誘電8倍速
YUDEN000 T02
 
RICOH8倍速
RICOHJPN R02
台湾製
焼き速度…8倍速

8倍速+Rはこの2つしかないのでこれでご勘弁を。
ちなみに焼き方はDVD-R8倍速のときとまったく一緒。6x→8xのZ-CLV。

まあ、簡単に。
太陽誘電…ちょっとエラー多めですが許容範囲内でしょう。
RICOH…かなりいいんじゃないですか?

4倍速DVD-R

数は減ってきたものの、まだまだ現役4倍速メディア。
画像
製品名
ID
備考
画像
製品名
ID
備考
FujiFirm4倍速
TYG01
 
Maxell4倍速
MXL RG02
 
TDK4倍速
超硬
TTG01
 
Smartbuy4倍速
ProdiscS03
 
Ritek Excellent4倍速
RITEK G04
H4
 
 
 
 
焼き速度…4倍速

焼き方式は4倍速のFullCLVです。なんら変わったことはありません。
まずFujiFirmとMaxellは後半エラーが増えてるものの、別段問題はないでしょう。
TDK超硬はとりあえず現実逃避ってことで後回しにしまして、
Smartbuyは序盤、中盤はかなり優秀なのですが最外周で一挙にエラーが増えてます。規格内には収まってますがちょっと気持ち悪いかも。
Ritekは、まあ、それなりに。格段に良いわけでもないですが別に悪くもなく。


…後回しにしてもそんなに書くことがないわけで、すぐ順番は回ってTDK超硬について。
序盤はともかく、中盤で規格を超えるエラーが。んで、その後は下がるという傾向に。
たまたまメディアが悪かったのか?それとも仕様なのか?何はともあれ書き込み具合は良くないですね。
高いメディア(っても1枚200円弱ですが)で書き込みが悪いとショックが大きいですね。
DVD-RAM

っても何すりゃいいんでしょうか?
とりあえず三菱の5倍速と3倍速を使って転送レートを測定。

画像
製品名
ID
備考
画像
製品名
ID
備考
三菱5倍速DVD-RAM
片面、殻なし
MXL16
 
三菱3倍速DVD-RAM
片面、殻なし
MXL8
 
いずれもMaxellOEM。
松下寿 SW-9585 Nero CD/DVD SPEED 「転送レートテスト」 5倍速指定
CLV5倍速ですね (三菱 5倍速DVD-RAM使用)

松下寿 SW-9585 Nero CD/DVD SPEED 「転送レートテスト」 3倍速指定
CLV3倍速ですね (三菱 3倍速DVD-RAM使用)

P-CAVではなくFullCLVでした。
目いっぱい書き込んだ場合、すっごい単純に考えれば上記の半分の速度になるので
5倍速書き込み22分くらい
3倍速書き込み37分くらい、といったところでしょうか?
まとめ

簡単にまとめです。
6倍速焼きは不可。6倍速が指定できないのでFullCLVで焼くのなら4倍速で。
・+Rは勝手にROM化されます。IOデータが出している製品なのでその辺はぬかりないようです。
・今回使用したメディアの中に速度違反焼きができるものはなし。
・基本的に国産の鉄板メディア(太陽誘電とかMaxellとか)はきれいに焼けるようです。逆に台湾メディアは賭けになるようです。

あと、 ・マルチドライブなのにDVD-RAMの検証がすごい適当なのはおそらく気のせいです
HOME
inserted by FC2 system